2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ループの後(その1)

Integer は、ヘルプの「整数型 (Integer)」のトピックに 整数型 (Integer) の変数は、16 ビット (2 バイト) の変数で、 -32,768 〜 32,767 の範囲の値をとります。 と書いてあるとおり、最大値は 32767 です。 # Longで話をしてもいいけど、桁が多くてめんど…

ループの後(その2)

その2は、For Each...Next ステートメントです。 こちらは、コレクションに対するループの場合は Nothing に、Variant配列に対するループの場合は Empty になります。 ループを抜けた後のことは、考えなくていいよってことです。 ↑その1と言っていることが…

Q&A の回答者に必要な能力

…を、あえて3つ挙げるとしたら? 1.洞察力 自分の手に負える質問かどうか見抜くことから始まり、質問者の質問のウラにある問題の本質や質問者がどういう状況に陥っているかまでを察する力。 ただし、頼りすぎは禁物です。突っ走りすぎてしまうと質問者がつ…

文字を Integer 型に入れてみよう

タイトルで、何をバカなことを言っているんだって感じですが、 実は文字を Integer 型に入れることは可能です。 勿論、 Dim X As Integer X = "ビ" なんてのは、ダメダメですけど。 という訳で? 今回のビックリドッキリメカ・・・じゃなくて、コードはコレ…

Byte 型ってメモリの節約になる?

ヘルプを見るまでもなく、 通貨型 (Currency) … 8 バイト 長整数型 (Long) … 4 バイト 整数型 (Integer) … 2 バイト バイト型 (Byte) … 1 バイト ってのは、VBA をやる人なら頭の中に入っていることかと思います。 ということは、メモリをケチケチ使いたいな…

違うセルと言われるけど同じセル

シートの Move 後は、元のシートを参照していたオブジェクト変数は使い物にならなくなるってことを「シート移動後はご用心」に書きましたが、今度はセルのお話です。 セルには Move はないけど、Cut & Paste が同じようなもんなので、これを試してみました。 …

空の文字列と言っても…

VBAの(可変長)文字列は、ちょっとばかしオブジェクト変数と似たところがあります。 いや、Variantの方が近いかな? 普段は全然そんなこと意識しませんけどね。 という訳で?、今日の日記のネタは、StrPtr関数です。 # どういう訳でだよ!ってツッコミは却下…

セルの移動後にもご用心

シートの Move 後は、元のシートを参照していたオブジェクト変数は使い物にならなくなるってことを昨日の日記に書きましたが、今度はセルのお話です。 セルには Move はないけど、Cut & Paste が同じようなもんなので、これを試してみました。 一応、テスト…

シート移動後はご用心

シートをオブジェクト変数に割り当てて、シートの移動をすると、そのオブジェクト変数は移動後どうなるでしょう? どうも、それはやっちゃいけないことのようです。 試しに↓を実行すると、MsgBoxのところでエラーになります。 Sub Test() Dim shtA As Worksh…